top of page

現在開催中のイベントはありません

大事なお知らせ

今シーズンはいちじくの育ちが思わしくないことに加え、農園主である私の体調不良も重なり、予定通りの受け入れが難しい状況となってしまいました。


また体調を整え、いちじくが良く実った折には、ぜひ改めてお迎えさせていただければと存じます。

​石井農園のイチジク狩り体験記

ライターが日本の里山100選にも選ばれた佐野川地区にある石井農園のイチジク狩りを体験してきました。

藤野駅付近からの眺望。緑のラブレターというアート作品が遠くの山の中腹に見える。
水をたたえる相模湖
いちじく畑に集う人々

どんなイチジクを採ったらいいのか、石井さんが丁寧にレクチャーしてくれます!

IMG_7947.jpg
IMG_0652.jpeg

2024.9.15

ライター:有田佳代

​フォト:森永潤一郎

緑豊かな里山で出会ったイチジク狩り体験と、農家の石井さん

神奈川県相模原市緑区佐野川。日本の里100選にも選ばれたこの美しい里山の一角に、石井農園はひっそりと佇んでいます。車で都心からわずか1時間半。都会の喧騒を離れ、緑豊かな自然に包まれた石井農園で、東京育ちの私にはあまり馴染みのなかったいちじくの美味しさ、そして何より石井さんのお人柄に感銘を受けたイチジク狩りの体験をしてきました。

石井農園へのアクセスは?

石井農園へは、車でのアクセスが便利です。中央道を相模原ICで降りて、藤野の駅近くの踏切を渡ったすぐの小さなトンネルを北に抜けると、そこは昔ながらの里山の景色に一変しました。ゆったりとした、のどかな林間の道を進んでいるだけでもリトリートできているのが感じられます。

 

相模湖ICを降りてから15分ほどでしょうか、緑豊かな風景の中に石井農園の看板を目にしたとき、ホッと身体が緩むのを感じました。出迎えてくれた石井さんの温かい笑顔と、手入れの行き届いた畑は、訪れる人を優しく迎えてくれます。農園に一歩足を踏み入れると、甘い香りが漂い、そこには白イチジクがたわわに実っていました。

いよいよ!イチジク狩りの体験

いよいよイチジク狩りの開始です。石井さんに丁寧に説明を受け、カゴを持って畑へと向かいます。太陽の光を浴びてキラキラと輝くイチジクの葉の下には、色鮮やかな実が隠れていました。

 

石井さん曰く、大きく熟れて、触ってみて柔らかい実を中心に採ってみてください、とのこと。慎重に実を選んで収穫し、早速一口。口の中いっぱいに広がる果汁といちじくの香り、しっかりとした甘い果肉、みずみずしい食感がたまらない。茶畑にも適している斜面にイチジクの畑があるので、太陽の光をたっぷり浴びて育ったイチジクは、格別の美味しさなのです。大きさや、熟し加減によって味わいが異なり、食べ比べも楽しい!

​石井農園は、イチジク畑だけではないのです

イチジク狩りだけでなく、石井農園では様々な魅力が詰まっています。白ヤギさんと黒ヤギさん、天空のブランコ、ジップラインなど子供が楽しめる遊具、イチジク畑の隣には広場があるので、バーベキューをしたり、子供たちが集まれば石井さんの大好きなサッカーをしたりすることも。また、農園の周辺には、美しい風景が広がる散策路や、歴史ある神社仏閣など、見どころもたくさんあります。

 

自然の中でリラックスしたい人、農業体験に興味がある人、美味しいものを食べたい人、どんな人でも楽しめる場所でした!

忘れられない、豊かな体験になりました

石井農園でのイチジク狩りは、単なる収穫体験にとどまりません。美しい自然の中で、五感で土地、季節を感じることができる、豊かな体験でした。石井さんの温かいおもてなしと、愛情込めて育てられたイチジクの味を忘れずに、また訪れたいと思います!
 

都会の喧騒に疲れてしまった方、リトリートしたい方、ご家族で、またはお仲間を誘って、美しい自然の中で美味しいイチジクを味わいながら、心ゆくまでリラックスしてみてはいかがでしょうか?

ぜひ一度訪れてみてください、お勧めです!

bottom of page